TOP PAGEへ

第9話
スナイピング・オン・ポイント

【シナリオデモ開始】
フェリー埠頭
ライエ「だから、言ったでしょ。あいつらは大人しく休戦協定を守る連中じゃないって」
セラム(おじい様…どうして…?)
エデルリッゾ(姫様…)
ユキ「それにしても、態度を変えるのが早過ぎるわね…」
伊奈帆「うん、そういう戦略だったとは思えない。きっと何かあったんだ、向こうの上層部で」
セラム「………」
万丈「いずれにせよ、ヴァースが本腰を入れて戦争を仕掛けてくるとなると厄介だ。地球にはアルドノアドライブがないからね」
ニーナ「アルドノアドライブ…?」
万丈「そうか、ちゃんと説明していなかったね。アルドノアとは…」
〔走り寄る足音〕
ビューティ「万丈! 鞠戸大尉が残したメッセージを見つけたわよ!」
万丈「!」
ユキ「やっぱり、大尉はメッセージを残してくれていた…!」
耶賀頼「ええ、私が発見しました」
ユキ「先生が?」
耶賀頼「私は彼の主治医でカウンセリングもやっていましたから…どこにどうやってメッセージを残すか、見当が付きますので」
カーム「で、実際はどこに?」
韻子「そんなことより大事なのはメッセージの内容でしょ」
大介「どうなんです、先生?」
耶賀頼「大尉たちは強襲揚陸艦わだつみに乗り、まずは浜松を目指すとのことです」
ユキ「浜松…」
ニーナ「割と遠いですね…」
カーム「行くのに時間が掛かるな…」
万丈「ダイファイターで全速飛行すれば、そうでもないが…目立つからヴァースの手先と接触する可能性が高い」
大介「とはいえ、早く行かないとわだつみが浜松を離れてしまうのでは?」
ライエ「それは、その艦が無事に辿り着いていたらの話でしょ」
カーム「やめてくれよ、縁起でもねえ」
ライエ「希望的観測だけで動きたくないのよ」
万丈「気持ちはわかるが、浜松へ行こう。揚陸艦は、今の僕らにとって貴重な足場となる」
ビューティ「艦だったら、ベッドとお風呂があるわね」
レイカ「軍艦の設備にあまり期待しない方がいいわよ」
ライエ「…伊奈帆はどう思うの?」
伊奈帆「僕は万丈さんの意見に賛成だ」
韻子「あたしも」
カーム「俺もだ」
ライエ「…わかったわよ」
万丈「よし…じゃあ、ここで必要物資を集めてから浜松へ出発しよう」
ユキ「わかりました」

日本 クルーテオ揚陸城
クルーテオ「…スレインは勝手に謁見の間を使い、それが露見した後、姿を消した」
ザーツバルム「ほう」
クルーテオ「だが、まだ城から出ておらぬはず。見つけ次第、処刑する」
ザーツバルム「彼奴はトロイヤード博士の息子…アルドノアの研究について問い質したいことがある。生きたまま捕らえてくれぬか」
クルーテオ「しかし…」
ヴァース帝国兵「伯爵、スレイン・トロイヤードがスカイキャリアで逃亡しました!」
クルーテオ「おのれ、どこまで私を愚弄する気だ…! タルシスで出る! スカイキャリアの用意を!」
ザーツバルム「待たれよ」
クルーテオ「ザーツバルム卿、何故止める? 生け捕りを所望したのは貴公ぞ」
ザーツバルム「追撃に気づいて、行き先を変えられては困る。あの者がどこへ行くつもりか知りたい」
クルーテオ「どういうことだ?」
ザーツバルム「貴公は何故、あの者が謁見の間を使ったと思われる? もしスパイであれば、仲間がいるであろう」
クルーテオ「ふむ…。では、しばし奴を泳がせ、想定される目的地にトリルランを先回りさせておく」
ザーツバルム「我も上から追跡しよう」(アセイラム姫は破嵐万丈と行動を共にしている可能性が高い。スレインもそう考え、彼奴との接触を図るはず)(その上でトリルランが動くならば好都合だが…彼奴は一度敗れている。ベンメルらを差し向け、助力させるか)

フェリー埠頭
セラム(私は地球とヴァースの友好の懸け橋になろうとしたのに…)
〔歩み寄る足音〕
伊奈帆「セラムさん」
セラム「あ…もう出発ですか?」
伊奈帆「ええ」
セラム「では、戻りましょう」
伊奈帆「その前に、教えてください。アルドノアって、どんな物なんですか?」
セラム「アルドノアは、ヴァース…あなた方が火星と呼ぶ惑星の古代遺跡で見つかった超文明のテクノロジー…」「それに初めて接触し、目覚めさせた地球人がレイレガリア・ヴァース・レイヴァース博士…私のおじい様、現ヴァース皇帝です」「遥かなる時を経て起動したアルドノアは、おじい様を正統な後継者と認識し、起動因子を遺伝子に焼きこんだのです」
伊奈帆「ということは…」
セラム「はい、生まれながらにアルドノアを起動できるのはおじい様とその子孫だけ…」「おじい様は、騎士たちに主従の契りを交わすことでアルドノアとその起動因子を貸し与えました」「騎士たちはその力を利用して、強大な城とカタフラクトを作り植民地を統治しました」「そして、荒れ果てた火星の大地を開拓した者が次に求めたのが…地球です」「光を屈折し、海と空が青く見える程のたくさんの水と空気を持つ私たち人類発祥の地…」
伊奈帆「それは違います」
セラム「え?」
伊奈帆「空が青いのは屈折じゃなく、レイリー散乱の影響です」
セラム「でも、光の屈折だとスレインが…」
伊奈帆「空が青いのはレイリー散乱、雲が白いのはミー散乱…その人の勘違いです」
セラム「………」
〔走り寄る足音〕
エデルリッゾ「姫様、そろそろ出発の……あっ」
伊奈帆「………」
エデルリッゾ「姫様に何を…!」
セラム「いいのです、エデルリッゾ。参りましょう」
エデルリッゾ「は、はい」

日本近海 強襲揚陸艦わだつみ 艦橋
不見咲「艦長、円盤群は現海域から離脱しました」
マグバレッジ「とりあえず、事なきを得ましたね」
鞠戸「だが、島影に隠れていたおかげでだいぶ時間を食っちまった」
マグバレッジ「あの円盤が何者なのか、未だに不明…孤立無援の状態で、戦闘は可能な限り回避すべきです」
鞠戸「それはわかるが、浜松の状況は? 連絡は取れないのか?」
不見咲「相変わらずジャミングがひどく、遠距離通信は不可能です」
鞠戸「あのじじいの映像は、延々と流されてるってのに…」
マグバレッジ「ともかく、急いで浜松へ向かいましょう」
不見咲「了解です」
鞠戸(そこに敵がいたら、俺は…)
【シナリオデモ終了】


サブタイトル
『スナイピング・オン・ポイント』


【戦闘マップ1開始】
〔味方ユニット出現済み〕
〔味方枠外ユニット出現済み〕
〔敵ユニット出現済み〕

連合軍兵「これ以上あの火星カタフラクトを接近させるな! 撃て、撃てぇ!!」
〔トリルランに爆発〕
トリルラン「フン、アルドノアを持たぬ雑魚どもが」
連合軍兵「こ、攻撃が効いていない!!」
〔トリルラン、前進〕
トリルラン「奴らが来るまでの時間潰しにはなったが…」
連合軍兵「う、うわあああ!!」
トリルラン「もういい。死ね」
〔味方ユニット撃破〕
トリルラン(さて…)
〔通信の開く音〕
トリルラン「来たか。ザーツバルム様からの情報通りだな」
〔味方ユニット出現〕
デューク「一足遅かったか…!」
カーム「あいつ、リベンジしに来やがったのか!?」
万丈「僕らは全速力で飛んで来たからね。行き先を読まれると思っていたが…」「浜松に到着するまでの間、ヴァースが仕掛けてこなかった点は腑に落ちないな」
伊奈帆「もしかして、わざとここに来させようとした…?」
万丈「その可能性は高い。理由は不明だが、奴の目的は変わらないだろう」
ユニス「でも、あの火星カタフラクトの攻略方法はもうわかってますよ!」
万丈(さて、同じ手が通用するかな)
トリルラン「前回は不覚を取ったが…奴らを近づけず、隙を見せねば良い。鷹の目も倍以上用意してある」「さらに…!」
〔敵ユニット出現〕
ベンメル「トリルラン、連中のメカは吾輩がもらい受けるぞ」
トリルラン「構わんが、役目を忘れるな」
ベンメル「わかっておる。なんなら、吾輩が連中を皆殺しにしてやるわ」
トリルラン(スレインがここへ来る前にアセイラム姫と破嵐万丈を始末できれば、それに越したことはないが…)
ビューティ「ちょっと! あのメカフェチまで現れたわよ!」
万丈「なるほど、ベンメルで僕らの足を止める気か」
ユニス「あの火星カタフラクトへ接近させないために…!?」
万丈「だけど、脆い盾だ。ダイターンとグレンダイザーで火星カタフラクトに肉弾戦を挑み、ひっくり返そう」
伊奈帆「それだと少なからずダメージを受けますし、挟み撃ちになる可能性もありますし」
万丈「なら、どうする?」
伊奈帆「前回と同じ手…あいつのバリアの隙間を狙います」
万丈「しかし、それは奴も…」
伊奈帆「今回はこちら側の条件が違いますよ。…ヒイロ、ウイングガンダムゼロのライフルを最大出力で撃った場合、威力は?」
ヒイロ「一撃でスペースコロニーを破壊できる」
カーム「マ、マジかよ!?」
伊奈帆「じゃあ…」
ヒイロ「…お前が考えていることは実行可能だ」
伊奈帆「射程と命中精度もクリアだね。そして、ウイングガンダムゼロの運動性能なら…」
万丈「すぐさま奴の背後に回って、撃てるわけか」
伊奈帆「そのチャンスを得るために、ベンメルの動きを止める必要があります」
万丈「わかった」
伊奈帆「ヒイロ、狙撃ポイントのデータを転送する。僕が指示したら、撃ってくれ」
ヒイロ「了解した」
万丈「じゃあ、みんな! 作戦開始だ!」
<戦闘開始>

<トリルランと戦闘(戦闘後)>

トリルラン「隙さえ見せねば、貴様らの攻撃など効かぬ!」

<ヒイロvsベンメル>
ベンメル「おお、見れば見るほど美しい…! 何としても入手し、吾輩のコレクションに加えてやるわ!」
ヒイロ「お前の趣味に付き合う気はない」

<万丈vsベンメル>
ベンメル「今度こそダイターン3を吾輩の物にしてくれるわ! 新顔のメカもな!」
万丈(その様子じゃ、火星カタフラクトとの連携は推して知るべしだな)

<ベンメルHP40%以下・勝利条件達成>
ベンメル「ぬうう、まだ勝負はついておらんぞ!」
トリルラン「ベンメルめ、自分の役目を理解しているのか!?」
伊奈帆「今だ…!」
【戦闘マップ1終了】

【戦闘マップ2開始】

〔味方ユニット出現済み〕
〔味方枠外ユニット出現済み〕
〔敵ユニット出現〕

トリルラン「ベンメル、何をしている! 奴らを引きつけろ!」
ベンメル「ええい、わかっておるわ!」
伊奈帆「ヒイロ」
ヒイロ「ああ」
〔ヒイロ、前進〕
トリルラン「な、何!? 速い!!」
ヒイロ「背後を取ったぞ」
トリルラン「!!」
[イベント戦闘「ヒイロvsトリルラン」]
〔トリルランに爆発〕
トリルラン「うぐうっ! なっ、何という威力…!!」
伊奈帆(狙撃ポイントを教える必要はなかったな)
トリルラン「ま、またしてもバリアが! おのれぇぇぇぇ!!」
伊奈帆(ウイングガンダムゼロのライフルの威力は、僕も聞いて驚いたけど…)(あれに耐えたのはさすがだな。アルドノアの成せる業か)
万丈「うまくいったな、伊奈帆」
伊奈帆「ヒイロとウイングガンダムゼロのおかげです」
トリルラン「な、何者なのだ、あの翼付きは!?」
万丈「これであの火星カタフラクトにダメージを与えられる。みんな、一気に勝負を決めるぞ!」
<戦闘開始>

<ベンメル撃破>

ベンメル「ええい、またしても! じゃが、吾輩は諦めんぞ!」「手に入りにくい物こそ、これくしょんに加えた時の喜びは増すからな!」

<トリルラン撃破・勝利条件達成>
トリルラン「お、おのれ、二度も奴らに…! これでは、ザーツバルム様の密命を遂行できぬ…!」「ここは、奴の同行を探るためにも撤退を…!」
〔敵ユニット離脱〕
カーム「よっしゃ! これで敵はいなくなったぜ!」
ライエ「あの火星カタフラクトを追えば、倒せたかもしれないのに…」
万丈「今、優先すべきことは生存者の捜索と救助だ。あと、わだつみが寄港したかどうかも調べたい」
〔レーダー反応〕
ユニス「万丈さん、こっちへ接近してくる艦が!」
万丈「もしや…!」
〔通信を開く音〕
鞠戸「そのスレイプニールに乗っているのは、界塚…界塚伊奈帆か!?」
伊奈帆「この声…」
ユキ「鞠戸大尉!」
鞠戸「お前ら、よくここまで…!」
ユキ「大尉が残してくれたメッセージのおかげです。それから、耶賀頼先生やカーム、ニーナも一緒にいます」
鞠戸「そいつも朗報だが…そこにいる4体のロボットは?」
ユキ「説明すると長くなるんですが…」
〔レーダー反応〕
ユニス「! こ、この反応は!?」
万丈「こっちでもキャッチした。ヒイロ、これは…」
ヒイロ「ああ…黒い幽霊だ」
【戦闘マップ2終了】


● 第8話「彷徨える翼」 へ戻る

● 第10話「災いは空より来たる」 へ進む


◆ 「ワールド5」 へ戻る

◆ メインワールド序章 へ戻る

◆ 「スーパーロボット大戦DD」 へ戻る




当館に記載されている作品名・製品名などは、各社の登録商標です。
当館の内容は、各社からの正式許可を受けてはおりません。